新入荷再入荷

袋帯【岸本景春】二代目 正絹 染織刺繍 松ぼっくり文様 お太鼓柄 黒色 金銀通し 滞在する

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 36200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :QKM05173864000
中古 :QKM05173864001
メーカー 染織刺繍 発売日 2024/06/11 定価 36200円
原型 三木亚矢美
カテゴリ

袋帯【岸本景春】二代目 正絹 染織刺繍 松ぼっくり文様 お太鼓柄 黒色 金銀通し 滞在する

商品の説明
染織刺繍で知られる岸本景春の袋帯です。
こちらは直系継承者であり二代目の岸本景春として活躍する松本幹子さんの作品です。

伝統的な撚りをかけない平糸を用いる京縫いとは一線を画し、西欧・インドの刺繍等の研究を重ね独自の目で糸を繰りながら、独創的な両面刺繍の技術を用いて一作一作新しい刺繍の手法にて創作されております。
ひとつひとつ手加工の刺繍と染めで丁寧に創作されますので作品数も少なく大変希少な作品です。

金通しと銀通しの帯地に、総刺繍の立体感のある松の文様が着姿に個性を演出できます。
たれ先上に作家物の刺繍の落款が配されています。
オランダ線も刺繍で表現しています。
帯地は高級帯のじゅらくで、独特な織味の薄い仕立てです。反端もいっしょにお渡しします。

洒落袋帯としてお使いいただけますので、カジュアル訪問着、付け下げ、色無地、小紋、紬の着物などに合わせてご愛用いただければ幸いです(^^)


●色:
黒色

●サイズ:
長さ 約440cm
幅  約31cm
素人の採寸ですので若干の誤差はご了承ください。

●素材:
正絹(金属糸除く)

●状態:
軽く合わせた程度の未使用品です。
美品ですが品ということをご理解いただいた上でご購入をお願いします。

●その他、注意事項:
お使いのモニターによって見える色に違いがありますので、微妙な色を追及されている方はご注意ください。


【 #岸本景春 】
日本画家・図案家として高名な神坂雪佳に師事。図案家として染織業に携わり大正2年から刺繍の研究を始めます。
織りの図案から絵画、京縫にいたるまですべての制作に携わり、当時の帝国美術院展、文部省美術展、日本美術展などの美術展にて数々の功績を収めます。
現在は直系の継承者として孫にあたる松本幹子氏が二代目岸本景春として刺繍や友禅の作品を制作されています。

【二代目 岸本景春(松本幹子)】
昭和22年 京都に生まれる。
幼少期、祖父・景春のもとで育ち、良き薫陶を受ける。
昭和42年 華頂短期大学を卒業。
祖父・岸本景春に師事、染織刺繍を学ぶ。
昭和50年 祖父・景春亡き後、岸本景春の刺繍芸術を継承するべく直系の伝承・刺繍師として制作


他にも着物、帯、和装小物、アンティーク、ブランド作家など多数出品中です♪
こちらから是非ご覧下さい #かふぇきもの
#袋帯

商品の情報

カテゴリーファッション > レディース > 着物・浴衣 > 着物 > 帯 > 袋帯商品の状態未使用に近い発送元の地域石川県

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です