新入荷再入荷

なるみ「NARUMI」白耀磁器 磁器製スープボウル 金銀彩 武蔵野文 急須付き茶器セット!

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 16580円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :SIS91505967000
中古 :SIS91505967001
メーカー NARUMI 発売日 2024/05/29 定価 16580円
原型 萩野公介
カテゴリ

なるみ「NARUMI」白耀磁器 磁器製スープボウル 金銀彩 武蔵野文 急須付き茶器セット!

商品の説明
極レア!なるみ「NARUMI」白耀磁器 金銀彩 武蔵野文 急須付き茶器セット!
上蓋付き湯呑5客と急須の高級茶器セット

※状態∶未使用に近い
未使用の美品ですが、光にあててよくよく検品すると分かる極微細な瑕疵(写真17〜18枚目)
急須上蓋に極薄い保管擦れ
湯呑に針先ほどの黒点・茶点 
湯呑1客内側底に釉薬の気泡跡が1ヶ所
急須取っ手若干のにささくれがみられます。
また、箱には、傷、擦れ、汚れ等がありますので、完品をお求めになる方、神経質な方の御購入はお控え下さい。

半円状の弓なりとなって描かれた芝草の上に、小さな丸で露があらわされた「露芝(つゆしば)」文様に蓋のツマミにあしらわれた金彩を「月」に見立てた…
     …「武蔵野文様」…
     『続古今集 ・源通方』

武蔵野は月の入るべき嶺もなし尾花が末にかかる白雲

月夜に野を歩み、静寂の中にも茫洋とした自然(武蔵野)が広がる美しい古の情景を、神秘的にとらえた逸品です。

白耀磁器∶中国 宋代の代表窯「定窯」のあたたかみのある白の美しさと「耀州窯」の気品ある精巧さにちなんで名付けられた最高級磁器。
「なるみ」は「鳴海製陶」の和食器シリーズで使用されたロゴになり現在では手に入れにくい廃盤品になります。

ご検討頂けると幸いです。

サイズ∶湯呑直径10.5×高さ9.5cm
    急須15.5×11×高さ12.7cm
  いづれも上蓋含めた高さ
    取っ手(竹・藤製)幅12cm
付属品∶専用箱・うこん布

只今フォロー割をさせて頂いております。フォローして頂くと1000円以上で100円を2000円以上で200円を適用させて頂いておりますので、よろしければご利用して下さい。

NARUMI
ナルミ
鳴海製陶
なるみ
露芝文
武蔵野文様
定窯
耀州窯

商品の情報

カテゴリーキッチン・日用品・その他 > キッチン・食器 > 日本茶用品・茶器 > 急須ブランドナルミ商品の状態未使用に近い発送元の地域愛知県

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です