新入荷再入荷

Melocactus curvispinus(メロカクタス・クルビスピヌス)7号 用噴霧器

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 11980円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :EKV95114169000
中古 :EKV95114169001
メーカー Melocactus 発売日 2025/01/13 定価 11980円
原型 鳥尾小彌太
カテゴリ

Melocactus curvispinus(メロカクタス・クルビスピヌス)7号 用噴霧器

商品の説明
サボテンの中でも、メロカクタスの最も特徴的な部分は、「セファリウム」と呼ばれる綿毛状の部分です。成熟個体でしか見られません。

curvispinus(クルビスピヌス)の名前の由来にもなっている「湾曲したトゲ(curved spines)」は、力強さと繊細さを同時に感じさせます。

この湾曲したトゲが放射状に伸びる姿は、他のメロカクタスと比較しても非常に個性的です。

セファリウム部分から咲くピンクや赤の小さな花は、華やかで可愛らしい印象を与えます。花は比較的長く楽しめるため、育てる喜びを実感できます。

季節ごとの育て方を記載します。

☆冬 (12~2月)

日照と温度:冬は休眠期に入るため、直射日光ではなく明るい窓辺などの間接光が適切です。室温を10℃以上に保つようにしてください。

温度:10~15℃(最低でも5℃以上)。

水やり:休眠期のため水やりは極力控えます。月に1回程度、土が完全に乾燥している場合に限り少量与えます。

管理:寒さに弱いので、寒風や霜に当てないよう十分注意します。

☆春 (3~5月)

日照と温度:十分な日光を与えますが、急激な直射日光は避け、徐々に慣らします。屋外に出す場合は春先に少しずつ慣らしましょう。

温度:15~25℃が理想

水やり:成長が始まる時期のため、土が乾いてからたっぷりと水を与えます。根腐れ防止のため排水性の良い土を使用してください。

☆夏 (6~8月)

日照と温度:完全に日光に慣らした個体は直射日光の下でも元気に育ちます。ただし、強すぎる日光を浴び続けると日焼けする可能性があるため、特に暑さのピーク時(昼)は遮光ネットを使用します。

温度:20~35℃が適温。

水やり:高温期には蒸発が早いため、土が完全に乾いたタイミングで水をたっぷりと与えます。ただし、多湿環境を避けるために夜間の水やりは控えます。

☆秋 (9~11月)

日照と温度:成長期の終わりに向けて、日光をしっかり確保します。気温が下がり始めるので、寒暖差のある環境に注意してください。

温度:15~25℃が理想。

水やり:徐々に頻度を減らします。成長が遅くなるため、土が乾くペースも遅くなります。

冬越しの準備:温度が15℃以下にならないように注意し、適宜室内に取り込む計画を立てます。

商品の情報

カテゴリーフラワー・ガーデニング > 観葉植物 > サボテン商品の状態新品、未使用発送元の地域福岡県

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です